markdownを使って記事を書いてみた
こんにちは、aluminumです。markdownでブログ記事を書くと書きやすいという話を聞いて?、試してみたテスト記事になります。アフィ記事もびっくりするほどの内容の薄さ。
試したもの
StackEdit
まず最初に試したのがStackEditです。Advent Calendarの1記事目はこれで書きました。Googleアカウントと連携できるので、StackEdit上のエディタで記事を書いたものをそのままブログの記事にすることができます。
メリット
- 記事作成が容易(ボタン一つで投稿できる)
- ブラウザ上で動作するので使用環境を選ばない
デメリット
- メニューがすべて英語
- 画像のアップロードはBlogger上で行う必要がある
BloggerのHTML編集
次に試したのがBloggerのテーマを編集して直接Bloggerのエディタ上でmarkdown形式で書けるようにする試みです。調べると幾つか記事が出てきますが、大体先ほどの記事が元ネタな模様。試したものの、うまくいかず断念しました。Java ScriptとHTMLの知識があればうまく対処できたのかもしれませんが今回はパスしました。
markdownでHTMLを生成
最終的に落ち着いたのがこれです。markdownをVSCodeで書いて、拡張機能を用いてHTMLに変換し、Bloggerに上げることにしました。中間生成物としてHTMLファイルが生成される上に面倒なのであまり好ましくはないですが、Bloggerのテーマ編集がうまくいかなかったので仕方ないですね。
メリット
- VSCodeで書けるので書いてる際のモチベーションが少し上がる
- プレビューが容易
デメリット
- 生成されたHTMLをアップロードする手間が増える
- ブラウザ上で完結させられない
markdownで書けるようになったとはいえブラウザ上で完結させられないのは不便ですし、Bloggerへのこだわりがあるわけでもないし、サービスを変えてみるか...と考えてます。(Advent Calendar以外でもブログを書け)
コメント
コメントを投稿